当社は、再来年(2027年)2月に、創立40周年を迎えます。
その記念募集として、「Pre40周年記念 Premium採用募集❣」を企画します。
記念募集期間は、2025年7月1日より2027年1月末日まで。その後は通常募集となります。
ご応募お待ちしております!
採用特典! 採用された方には、就職お祝い金を支給。 ※原則、ダイレクト応募者に限ります。
充実した福利厚生! 充実の福利厚生とスキルアップ制度、そして就業規則。
求める人材! システム・プロフラム開発に関心・興味がありチャレンジする人
採用の流れ! WEB/対面可。筆記試験(一般常識)があります。
勤務地 新宿本社 並びに 東京、神奈川、千葉、埼玉 各事業所
勤務時間 9:00~18:00
待遇・福利厚生
各種社会保険
◆各種社会保険完備 ◆退職年金制度 ◆各種慶弔制度 ◆褒賞制度 ◆社員持株制度
資格取得応援制度
資格取得報奨金及び資格手当支給
資格取得に必要な書籍購入代や受験料などの費用を一部負担。
休日/休暇 完全週休2日制、祝日
但し、年2回土曜出勤あり(決算月及び中間決算月最終土曜日)
夏期・年末年始
有給・慶弔休暇
産前産後・育児休暇(1年間)
※年間休日 約122日
【経験者】月給25万円以上
【新卒/未経験者】月給23万円以上
※上記金額には見込み残業代(20時間分、2万5千円以上)を含む。超過分は別途支給
給与とは、別に「中小企業退職金共済制度」による、月額6,000~からの積立金を支給しています。
この退職金は、ポータブルです。
また、賞与は年平均3.4か月分(≒70万円)を支給しています。
※経験・能力・年齢により、上記金額よりもUP・DOWNすることがあります。
<試用期間> 試用期間3カ月です(期間中の給与は下記の通りです)
【経験者】 月給22.5万円~
【未経験者】 月給19.8万円
※経験・能力により期間を短縮又は延長することがあります。
原則として、ダイレクト(直接)応募者の方で、採用された方には、新卒、中途採用を問わず、
「 就職お祝い金 」を贈呈します。
使い道フリー!
引っ越し費用に充てるもよし、お友達と祝杯を挙げるもよし、キャリアアップに使うもよし、…。
但し、研修修了者にお渡します。
※原則、当社提携の人材紹介会社の紹介を受けた方は対象外となります。
当社は、創立間もない頃から、働きやすい環境を造るため、社員の福祉向上に努めてきました。
【 福利厚生 】
○社会保険制度
からだとこころの健康維持と管理、そして生活の保障に備える
・厚生年金制度 保険料は、会社と社員がそれぞれ半分負担してます
・労働保険 雇用保険料は会社と社員でそれぞれ半分負担、労災保険は会社が全額負担
・ITS健康保険組合 組合自体のみならず全国の提携保養施設が利用できます。
ディズニーランド等の施設利用の補助制度も利用出来ます。
○退職金制度
定年退職とか転職に備えて、少しでも安心して生活してもらえるよう積み立てています。
掛金は、損金または必要経費として全額非課税です。
― 中小企業退職金共済制度
厚生労働省が管轄しています。
会社の相互共済の仕組みと国の援助によって、社員の福祉の増進を図るとともに、企業の振興に寄与することを目的としています。
― 福祉はぐくみ企業年金基金
厚生労働大臣の認可を受けて設立された企業年金制度です。
「確定給付企業年金」(DB)に分類される企業年金制度になります。
加入者が掛金を選びます。元本は保証されます。
○フリー提案型社員旅行制度
社員の自由な発想と創意に基づいて実施します。
業務を離れてのリフレッシュと社員どうしの親睦を図ります。
一人当たり 年間5万円内であれば、何回でも社員旅行が出来ます。
宿泊も良し、日帰りもより、イベント参加も良し…。
○奨学金返還支援制度
会社が直接、日本学生支援機構へ奨学金を返済します
それは、社員の経済的負担の軽減になります。
どうしてかと言えば、「雇用関係に基づいて享受した経済的利益」として処理できるからです。
(今までは、給与の形で支給していました。)
と言うことは、社会保険料負担が増えることも、所得税・住民税が増えることもないのです。
業務で必要又必要になるであろ知識・スキル習得のための書籍、資料、アプリ等の購入費用の一部または全部を会社が支援します。
情報処理技術者試験等で合格した場合の受験料は会社が負担します。
会社が認めた資格を有する者には、資格手当が支給されます。
機器貸与制度
業務で使用する機器等は会社が貸与します。
○パソコンの貸与 業務で使用するパソコンを貸し出します。
○アイフォン等のスマホの貸与
あなたの好きな機種を指定してください。
将来、イノフェックス社を支え、引っ張って行ってくれる人を求めてます。
★大歓迎 開発エンジニア経験者
JAVA経験者!
.net framework(C#、VB.Net等)経験者
SQL経験者
未経験者でもかまいません!
ただし、勉強したことがあることが必要です!
★中歓迎 開発エンジニアになりたい人、なろうとする人。
★歓迎 ITが好きかもと思っている人、向いているかなぁと思っている人、天賦の才能があると思った人
Java習得者
.net framework(C#、VB.Net等)習得者
SQL習得者
以下の業務に従事していただきます。
ひとつではしんどい?人生は長いので…。 それとも、あれとこれ?それとも全部? それは、あなたが決めてください。
・Web、クライアント-サーバ、スタンドアローンシステムまで
・業務、組込み・制御・通信系アプリまで
・要件定義、基本設計、詳細設計、Programming(Coding/Debug/単体Test)、Testing(結合Test/総合Test)、運用/保守/管理 プロセスまで
・ウォーターフォールとアジャイル
・開発言語、データベース、フレームワーク、人工知能(AI)を操る
・アプリ開発、レンタルサーバ活用、ネットワーク設定技術まで
・サイト構築、ホームページ作成/修正/更新
・システムの一新、刷新、更新 作業
+α 興味と余裕があれば…
会社のHPの維持/保守/管理が出来る人(WordPress、Xserver)
会社が提供しているサービスの維持/保守/管理が出来る人(SQL Server、ACCESS、Sakura Rental Server)
会社の文書管理システムの維持/保守/管理が出来る人(SharePoint、OneDrive)
採用までの大きな流れは、応募する⇒採用試験を受ける⇒内定可を受ける⇒内定を受諾 するとなります。
次のようになります。
① Inofex社HPを参照・閲覧調査する。
必要に応じて、不明点を、採用担当者に問い合わせる。 TEL:03-6914-3270 E-mail:saiyo@inofex.jp |
(気に入ったら)
② 応募する。(エントリーシート:エントリーシート – イノフェックス株式会社) 履歴書・職務経歴書(要 ITに関する記述)をPDF 又は 書面にて送付する。 その際、採用試験希望日時があれば記す。(複数) 又、対面/WEBの希望も記す。 PDF送付: saiyo@inofex.jp 紙面送付: 〒169-0074新宿区北新宿1-4-7 5F イノフェックス株式会社 採用担当係まで |
③ 採用試験日時・場所の通知
イノフェックス株式会社 採用担当係より、採用試験場所、日時及び携行品の通知がある。 WEBの場合は、URLの通知あり。 |
④ 採用試験を受験する。 |
(必要に応じて、二次試験を行う。) |
⑤ 試験結果の通知
(一週間以内)イノフェックス株式会社より、採用試験結果を通知する。 原則として、Mailでの通知となる |
⑥ 内定諾否の通知
内定者は、受諾の可否を当社に通知する。Mail又は口答による。 受諾者は、送付された内定通知書に同封されている内諾書を返信する。 |
採用試験について
・採用試験は、筆記試験1時間 面接試験1時間の計2時間の予定で行います。
・筆記試験の内容は、一般常識問題です。
・面接試験では、職歴や習得・体験したIT知識・スキル、趣味等についてお聞きします。
・対面の場合は、筆記用具をご持参ください。
・WEBの場合は、こちらからWEBのURL(ZOOMを使用)をお送りします。定刻になりましたら接続してください。
筆記試験について
対面の場合は、問題&解答用紙を配りますので、名前を記入していただき、解答を記入後、その用紙を回収します。
(筆記用具とフローチャート作成用の定規を持参ください)
WEBの場合は、受験者のほうでWORD等の文書作成ソフトを用意していただきます。
(文章作成アプリのフローチャート作成機能を使えるようにしておいてください)
問題を画面共有して、解答作業に入っていただきます。
文書作成ソフトを開いて、名前と回答を記入します。問題の記入は不要です。
解答ファイルを保存します。ファイル名は、名前と日付(月日)と「解答」とします。
解答ファイル(○○MMDD解答)をsaiyo@inofex.jp に送ります。